教育費を貯めたいパート主婦の お金のあれこれブログ

子どもの教育費を貯めたいパート主婦の、日々のお金に関するあれこれ、その他の記録です。

資産運用

放置していたPayPayボーナス運用、久しぶりに見てみたら

固定資産税等支払うときに、主に使っているPayPay。 普段の買い物で使うことはほぼないので、 少ししかPayPayボーナスポイントはないのですが、 その少しのPayPayボーナスは運用しています。 前回の記事https://okanenoarekore.hatenadiary.jp/entry/2021/05…

年末調整

ぼちぼち年末調整の時期ですねー。 年末調整といえば、大きいのが、住宅ローン減税。 そして住宅ローン減税が、昨年で終わってしまった我が家…。 つまり今年は、実質的に減収もしくはプラマイゼロぐらいですかね。 パートな私の年末調整は、 基本的に今まで…

子どもの教育費、どんな方法でいくらを目安に貯めている?

という記事がありました。 ↓ 記事はこちら↓ https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211001-00035601-argent-column ☆第一子が18歳までにいくら貯めたいか? →500万円という回答が多かったようです。 ☆教育費のために保険に入っているか? →約6割が加入…

ideco 1年たちました

夫名義で昨年からスタートして、ちょうど1年が経ちました。 月8,000円という少額ですが、 老後に向けて地道に積み立てています。 今は株価も上がっているため、 運用結果は上々です。 運用や老後資産づくりはもちろん、 iDeCoは節税目的の方が大きいです。 …

PayPayボーナス運用 経過

前回記事を書いてから1ヶ月半くらい経過しました。 とちゅう下がったりしながら、 またここ最近上がっています。 昨日の時点での運用状況。 本当、前回も書きましたが、 これだけ運用益が出ているのに少額なのがもったいない…。 積立ニーサやiDeCoも、けっこ…

新年度

もうすぐ新年度!! 子どもたちも進級します。 幼稚園は既に春休みに突入していまして、 終業式の時点で新しいクラスもわかり、 子どもも楽しみにしています! 小学生の子は、 あと数日でこの学年も終わりです。 春休み、 苦手なところの復習ができればと思…

我が家の教育費計画2

ずっと、教育費計画の続きを書かなくちゃと思いながら、 気づけば2ヶ月ほど経っていました 以前の記事https://okanenoarekore.hatenadiary.jp/entry/2020/12/19/130000 のつづきです。 ◇私のパート代から積立◇ これは2年前から、月10000円を目標に、できると…

積立NISAはどうなった?

前回はidecoの運用について書きました。 今日は、積立NISAについて。 これは、たしか2年と少し前から始めました。 まずは試しに投資信託とはどんなものか?と、月5,000円だけ。 先月からは、 教育費の積立にも活用しているので、 月18,500円くらいです。 今…

idecoはじめました。株価が上がる中、損益はマイナス!?

今年は夫名義でidecoを始めました。 毎月とりあえず8000円。 もう少し増やしたいのですが、 現金の貯金も確保したいので。 そして秋からの開始なので、 まだ32,000円分しか今年は積み立てていないですが、、、 節税と、将来の自分年金作りが少しでもできれば…

我が家の教育費計画

教育費は子ども1人につき500万円、つまり2人分で1000万円貯めたいと思っている我が家。 これはあくまでも、 大学の学費用なので、実際に必要になるのが、 あと10年後〜です。 今はまだまだ貯めきれておらず、 それどころかペースを上げないと間に合わない!…

複利の力

お金の話をするときに、よく言われる、 複利の力 ということば。 人類最大の発明、と、 アインシュタインが呼んだそうですね。 みずほ銀行ホームページより引用しました。 なかなか10%利息がつくことはないでしょうが、 年数が経てば経つほど、複利の力が大…

住宅ローン減税 最後の1年

以前ブログに書いたように、結婚後わりとすぐに住宅を購入した私たち。 ということで、 住宅ローン減税も、早くも今年の年末調整で最後です。 購入当初の年収が低かったため、 初年度は減税額、まさかの10万円ほどでした。 限度額はまだまだあるのに、 なん…